2014年01月09日

駅前銀座まちかどギャラリー

「鏡開き」 11日です

鏡は昔から神様が宿るとされ餅には稲の神様が

宿り一年を豊かに健康に過ごせるようにと飾り祈りました

鏡開きには木槌で硬くなった鏡餅を開きます。

割る・切ると言わないのは神様とのご縁を、

切らないようにという意味があるようです


その後のお汁粉・揚げ餅も楽しみですね。

駅前銀座まちかどギャラリー




同じカテゴリー(季節)の記事画像
清水駅前銀座まちかどギャラリー
清水駅前銀座まちかどギャラリー・恵方巻き
清水駅前銀座まちかどギヤラリー・バレンタインデー
清水駅前銀座まちかどギャラリー
清水駅前銀座まちかどギャラリー・節分
ノロウイルス
同じカテゴリー(季節)の記事
 清水駅前銀座まちかどギャラリー (2014-02-18 10:45)
 清水駅前銀座まちかどギャラリー・恵方巻き (2014-01-31 13:54)
 清水駅前銀座まちかどギヤラリー・バレンタインデー (2014-01-31 11:05)
 清水駅前銀座まちかどギャラリー (2014-01-27 13:50)
 清水駅前銀座まちかどギャラリー・節分 (2014-01-21 14:04)
 ノロウイルス (2014-01-18 11:05)

Posted by まちかどギャラリー  at 15:23 │Comments(0)季節

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
駅前銀座まちかどギャラリー
    コメント(0)